こんにちは。名駅アール歯科・矯正歯科です🦷
本日は当院で取り扱っている歯磨き粉の選び方について紹介します😌
みなさんのお口の悩みによって歯磨き粉を選んでみてください🔅
今回は歯周病メインでお話させていただきます⭐
〇歯周病が気になる方には
・SPTジェル
4つの薬用成分で歯周病を予防
- ビタミンE(酢酸トコフェロール)配合で歯肉を防御します。
- ・IPMP(イソプロピルメチルフェノール)が、バイオフィルムの内部まで浸透・殺菌して歯肉炎を予防します。
- ・トラネキサム酸配合で歯肉の炎症、出血を抑えます。
- ・β-グリチルレチン酸配合で歯肉の炎症を抑えます。
口臭予防、高濃度フッ素配合、研磨剤無配合
・リペリオ
歯周組織の回復を促進
OIM加水分解コンキオリンが加齢や歯周病によって
下がった歯周組織の回復を促します。
OIM加水分解コンキオリンとは、線維芽細胞はコラーゲンとエラスチンを増殖し、歯肉にハリと弾力を与えます。
OIM加水分解コンキオリンは線維芽細胞を活性化し、健康な歯肉に導きます。
歯肉をキュッと引き締める
塩化ナトリウム配合。
ブラッシング中に歯肉の血行を促進し、歯肉を引き締めます。
発泡剤無配合
発泡剤で泡立つと、汚れが残っていても磨けた気になってしまうことがあります。
泡立たないので、磨いている部分を確認しながらしっかりと磨けます。
〇知覚過敏が気になる方
・センシティブ
知覚過敏の“しみる”痛みのもとをダブルで防ぐ
すばやく作用する硝酸カリウムが、ブラッシング時の痛みをケア
持続的に作用する乳酸アルミニウムが、飲食時の痛みまでケア
知覚過敏と併発の多い歯周病を予防
高濃度フッ素配合、ソフトペースト、低研磨剤
次回は着色汚れの歯磨き粉について紹介します🤗
≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのマウスピース矯正について≫
≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのワイヤー矯正について≫
名古屋アール歯科・矯正歯科では、前歯部の矯正でも全体矯正でも患者さんの負担をなるべく少なくするために、基本的に追加のオプションの料金をいただいておりません。
矯正後はリテーナーを装着していただき、矯正後の後戻りを防ぎます。😶🌫️
3カ月ごとの健診に来ていただいた場合、新しいリテーナーを無料でお渡しします。
名古屋アール歯科・矯正歯科では、矯正相談を随時無料で行っています。
普段、お仕事や家事などで矯正の相談に行けないと多数のお声をいただいていたため
名古屋アール歯科・矯正歯科では隔週日曜日の15時まで治療、矯正相談を行っています。
是非、矯正を少しでも考えている方はお気軽にご相談ください。
当院では患者様との連絡をしっかりと取っていくためにLINE登録をお願いしております。
お手数ですが、宜しくお願いします。
住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F
電話番号 052-581-1051
インスタグラム https://www.instagram.com/meieki_rdental_seishokai
清翔会公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ