こんにちは。名駅アール歯科・矯正歯科です。
本日は当院のリテーナーについてお話しさせていただきます。
リテーナーの役割
矯正治療で正しい位置に移動した歯の後戻りを防ぐために、保定装置を使って歯を安定させる期間です。
歯が元々あった場所や状態に戻ろうとすることを防ぐために、歯の周りの組織などを新しい環境に慣れさせて安定させるという役割を持っています。
他院では通常リテーナー代金50,000~100,000かかる場合がございますが、当院は矯正治療が終了した方で、定期健診にお越しいただいてる方にリテーナーを無料でお渡ししております。
せっかく矯正治療で正しい位置に移動させた歯が後戻りしてしまうのは勿体無いですよね、、、、、しっかり装着しましょう。
矯正装置を外してから1年~2年は一日22時間の装着をお願いしております。2年以降は寝るときのみと段々と短くなっていきます。
✓保定期間は矯正治療期間と同等かその場合の期間がかかります。
✓通院のたび、後戻りしていないかの確認、虫歯のチェック、お掃除、新しいリテーナーのお渡しを致します。
マウスピース・リテーナーの破損、紛失
マウスピースが破損、紛失した場合は、すぐに当院にご連絡をお願い致します。
新しいマウスピースを作成の際の料金
紛失の場合:一回目以降から2000円+消費税
破損の場合:二回目以降から2000円+消費税
※破損、紛失しないように取り外ししている間は必ずケースに入れて保管するようお願いします。
マウスピース・リテーナーのお手入れ方法
洗浄用に軟らかい歯ブラシを一本用意し、水のみでみがいて洗浄してください。
⚠お湯に触れると変形しますのでお気を付けください。
口臭が気になる方は洗浄剤を使ってください。
当院で販売しているリテーナーブライトは、もとの輝くような美しいリテーナーによみがえらせ、爽やかな香りを届けます✨

リテーナーの装着時の飲食
リテーナー外さずに着けたまま飲んでも…
〇良い
水、炭酸水
△注意 お茶、ワイン、コーヒー⇒着色
砂糖含まれているもの⇒虫歯のリスクが上がってしまいます
✕必ず外す 温かい飲み物⇒変形してしまいます
正しくお手入れを行いましょう。
≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのマウスピース矯正について≫
≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのワイヤー矯正について≫
名古屋アール歯科・矯正歯科では、前歯部の矯正でも全体矯正でも患者さんの負担をなるべく少なくするために、基本的に追加のオプションの料金をいただいておりません。
矯正後はリテーナーを装着していただき、矯正後の後戻りを防ぎます。😶🌫️
3カ月ごとの健診に来ていただいた場合、新しいリテーナーを無料でお渡しします。
名古屋アール歯科・矯正歯科では、矯正相談を随時無料で行っています。
普段、お仕事や家事などで矯正の相談に行けないと多数のお声をいただいていたため
名古屋アール歯科・矯正歯科では隔週日曜日の15時まで治療、矯正相談を行っています。
是非、矯正を少しでも考えている方はお気軽にご相談ください。
当院では患者様との連絡をしっかりと取っていくためにLINE登録をお願いしております。
お手数ですが、宜しくお願いします。

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F
電話番号 052-581-1051
この記事の監修者について

小池陵馬
医療法人清翔会理事長
名駅アール歯科・矯正歯科など歯列矯正専門歯科14医院を経営。
透明マウスピース矯正のインビザライン治療で日本でわずか20名だけのプラチナエリート表彰を3年連続受賞。業界でもトップクラスの矯正治療症例数を誇る。