こんにちは、名駅アール歯科です。
皆さんは虫歯予防について、どの様なことを行っていますか?
虫歯の予防法については様々な方法があると思いますが、今回はその中の一つである
フッ素について説明していきます🥰✨
まずフッ素とは、ミネラルの一種であり、海水、食物、植物など様々なものに含まれており、
日常生活でもよく口にする緑茶や烏龍茶にも含まれています。
効果としては、
・歯の表面を強化し、酸から歯を守る効果
・虫歯の原因菌の活動を抑制
・初期虫歯の修復
・歯の進行を遅らせる働き
があります。
フッ素は、歯みがき粉やマウスウォッシュ、洗口剤、フッ素ジェル・スプレーなどに含まれている為、
ご自宅で行うセルフケアにもとりいれることができます✨✨✨

フッ素の濃度は、子どもの成長段階に応じて適切に調整することが重要です。
また、誤飲のリスクを避けるため、乳幼児期には低フッ素濃度の歯磨き粉を使用しましょう😻😻
フッ素を含む歯磨き粉は、お子様の手の届かないところにほかんし、
適切な量を付けられないお子様には保護者の方が歯磨き粉の量を管理してください。
フッ素は過剰に摂取しなければ人体に影響はありませんが
フッ素ご使用の際ご不明な点などございましたら歯医者さんにご相談ください😌✨
【フッ素の健康効果】
・歯の表面のエナメル質を虫歯の原因になる酸に溶けにくい性質に変えて虫歯を予防する
・酸によって歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促進する
・虫歯の原因になる細菌の働きを弱め、酸が生成されるのを予防する
など、正しい使い方をすれば虫歯予防にとても効果的です🦷

当院のオススメは、大人用は左のチェックアップスタンダード、
お子様には味付きのチェックアップコドモがおすすめです😊⭐⭐
お子様の年齢に合わせたフッ素濃度の歯磨き粉や、お味はお取り寄せ可能ですのでお気軽にお問い合わせください😻🔅
≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのマウスピース矯正について≫
≪名古屋アール歯科・矯正歯科でのワイヤー矯正について≫
名古屋アール歯科・矯正歯科では、前歯部の矯正でも全体矯正でも患者さんの負担をなるべく少なくするために、基本的に追加のオプションの料金をいただいておりません。
矯正後はリテーナーを装着していただき、矯正後の後戻りを防ぎます。😶🌫️
3カ月ごとの健診に来ていただいた場合、新しいリテーナーを無料でお渡しします。
名古屋アール歯科・矯正歯科では、矯正相談を随時無料で行っています。
普段、お仕事や家事などで矯正の相談に行けないと多数のお声をいただいていたため
名古屋アール歯科・矯正歯科では隔週日曜日の15時まで治療、矯正相談を行っています。
是非、矯正を少しでも考えている方はお気軽にご相談ください。
当院では患者様との連絡をしっかりと取っていくためにLINE登録をお願いしております。
お手数ですが、宜しくお願いします。

住所 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 IMAIビル11F
電話番号 052-581-1051
インスタグラム https://www.instagram.com/meieki_rdental_seishokai
清翔会公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCBMHkU2cvEppvq-Fj9wc3uQ